お料理(コース)
夜
10,000円(税サ込み)
13,000円(税サ込み)
日本人には、二十四節気の暦のように、四季の機微に触れる心を備えています。そしてそれは、「走り」「旬」「名残」といった季節の移ろいを映す、懐石料理の心にも表れます。設えや器選び、食材の盛り付け方や彩り、それらを纏ったお料理に至るまでが楽しみなのです。「押小路岡田」はそのすべてのことを忘れません。高価な食材や、華やかな演出よりも、真の美味しさとは、毎朝近所に汲みに行く地下水、出会い物の食材の妙味ほのかに香るお出汁、季節の機微をそっとお口にお届けする滋味であったりとそう信じています。直向きに、丹念に、ただ慎ましやかにこしらえる料理ですが、羽休めるにお越し頂けますと幸いです。
京都の烏丸御池近くの押小路通は高倉西北角の京町家の店構えは、暖簾を潜ると寡黙な店主が静かに迎えてくれる。カウンター7席、6人掛けテーブルの個室が一部屋、新店は一回り広くなった分、 御所南という地域に相応しく、一層落ち着きある空間を見せる。料理は昼6,000円、夜は10,000円と13,000円のコースが基本。20時半以降はアラカルトでひと肴の提供も加わった。
年末 12月31日(金)まで通常営業
年始 1月1日(土)は夜のみ営業
1月2日(日)からは昼夜営業
年始の料金
夜 税サービス別13,000円
昼 税サービス別 8,000円
店舗を移転し、装いも新たにオープンいたしました「押小路岡田」では、従来のカウンターでお楽しみいただくのはもちろんのこと、ゲストの方にはさらにゆっくり寛いでいただけるよう、グループ席の空間にもこだわりを見せました。また換気にはお客さまへの安全を第一に考え、空調設備にも一層の配慮を施し、配膳にも隅々まで目の行き届くサービスを心掛けてい参ります。お料理の要となるお出汁に使用するお水は、朝一番の日課、店の周辺に湧く名水をあちこち訪ね、自ら汲んできたものです。また日々仕入れる素材は、お客様の大切な縁起もの特に「走り」には目を利かせ、決して早すぎず、されど遅すぎずの季節の機微をお愉しみいただけるよう、日々精進しております。
東山四季花木限定お重セット
メインのレストランを持たない宿泊施設、ホテルと契約し、その宿泊施設限定の料理、御重やセット料理など新たなメニュー開発にも挑戦、その作った料理を配達するサービスを構築中。京都に旅行に訪れたお客様が、ホテルの客室に居ながらにしてもうひとつの京都を楽しんでもらえるよう、2021年10月より東山三条に佇む、スモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木(ひがしやま しきかぼく)」東山 四季花木 - 京都人が考えるラグジュアリーホテル - に宿泊のお客様がお部屋でお楽しみ頂ける、「東山 四季花木限定お重セット」(ホテルにて要予約)をケータリング販売いたします。お泊りの際にはぜひともご用命くださいませ。よろしくお願いいたします。
昼
6,000円(税サ込み)
夜
10,000円(税サ込み)
13,000円(税サ込み)
徳次郎(京都)
八海山(新潟)
喜楽長(滋賀)
澤屋まつもと(京都)松の司(滋賀)醴泉(岐阜)明鏡止水(長野)磯自慢(静岡) その他おすすめの冷酒もございます。
アサヒ生ビール
サッポロラガー(中瓶)
ノンアルコールビール
芋焼酎
麦焼酎
梅酒
(京都青谷の梅)
季節の果実酒
折詰弁当一段 3,800円、二段 5,500円
自家製
ちりめん山椒
1,620円
塩昆布
1,620円
鯖寿司(要予約)1本 3,780円/鯖寿司 1/2(要予約)/鱧寿司(夏季限定)(時価)
穴子寿司(時価)/鰆の西京漬け(冬季限定・要予約)
地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約5分